
フードドライヤーを使って
ドライフード(ドライフルーツ)
を作ってみたいと思います

- ミカン🍊
- バナナ🍌
- 椎茸🍄
果物から野菜まで
色々できるそうです

今日はりんごを乾燥させてみます

わざわざ乾燥させなくても、
そのまま食べりゃいいじゃん!
りんごは乾燥させることで3~10倍栄養価が上がると言われています。さらに乾燥させることで重量が激減しますので、100gあたりとしては栄養価が格段に上がることになります。(水分は減ります)
また、ドライフルーツにはめずらしく乾燥させるとビタミンCが上がる果物です。乾燥させることでビタミンCが約50倍に跳ね上がっています。
出典:あずみ野フーズ

早く乾燥させよっ!

- ダイエット効果
- 便秘解消効果
- アンチエイジング
- 口臭予防
などの嬉しい効果も期待できそう!

どの種類のFood dryerを
使ってるのかはコチラ
あわせて読みたい


Food Dryer
今日は、 フードドライヤーを 購入してみたいと思います 購入しようと思った理由は 添加物の入っていないおやつが作れる保存がきく食品を作れる楽しそう 保存の仕方によ...

まず、りんごを5mmの厚さにカット
(僕は薄く切るのは無理でした💧)


そのまま投入

あとは温度を70℃
時間を6時間にセットして待つのみ!


結構時間かかるね

なので、
出かける前に
就寝前に
セットするのがおすすめ


作業してる時の音って
どうなの?

「うるさい」まではいかないけど、
若干気になるかも

「除湿機の音ぐらい」
と言ったら伝わるかな?



りんごが小さくなってきてる


完成!


チップスみたいに
「パリッ」
とするの?

僕が厚く切りすぎたせいもあるかもしれないけど
市販のやつみたいに
「パリッ」
までは、ならなかったね


お好みで
- シナモンパウダー
- 砂糖
などをかけて食べるのもGood!

これなら
子供が食べすぎても
心配になることはないね